パンつくり

前からやってみたかったこと。パンを作ってみました。

娘がたまにパン焼いてるので本を借りて開始。
小麦粉は100gと少量なレシピで、電子レンジで加熱して 発酵温度の調節 オーブントースターで焼く1回分って気楽な作り方でした。

味はそこそこでした。ふんわりというより、フランスパン風にどっしりとした食感。すると応用としては 生地にいろいろ混ぜて、玄米パンにしたり、いりゴマを乗っけたり食感を生かしたのがいいかも。決してキメの細かいやわらかいのではありません。・・パンやはっぱりこんな重いやつがおいしいっす。出来上がったやつにジャムいれてジャムパンとかもアリです。ただ、すぐ硬くなるので、焼いてすぐ食べましょうね。または荒熱が抜けるか抜けないとこで袋にいれて保湿するとガチガチになりません。


小麦粉100g(強力粉)、無塩バター8g 牛乳75ml、塩小さじ1/5(1g) 砂糖大サジ1、
ドライイースト4g

牛乳とバターを溶かすのに電子レンジ使用。500w30秒。
とけたら 砂糖・塩・小麦粉の3分の1を混ぜたあとにイースト投入。
 材料が30度超えるとイーストが死ぬので注意。加熱しすぎないように。

混ぜ混ぜしたら、耐熱ガラスボール(金属はダメ)に油紙シートをしいてかたまりをいれ
、電子レンジの底に割り箸をしいてボールをのっける
 
1次発酵
電子レンジ160w20秒・・わずかに加熱して発酵しやすい温度へ・・膨らませるわけね
10分放置して軽く空気抜き。

2次発酵
で食べやすい、ピンポン玉くらいの量にカット丸くして ラップをかけて また電子レンジに同じ時間。10分ほど放置。

今度はオーブンに軽く油ぬったアルミフォイルしいて10分〜12分。
上が焦げそうなら 上にもアルミフォイルをかける。で出来上がり。ゴマを振り掛けるなら タマゴの黄身をハケで塗ると落ち着きやすいです。


 その後 玄米をミルサーで粉にしたのを粉の半分の重さつかってつくりましたが
 粉のキメが荒くいせいか 水分過多になったので小麦粉を追加しました。
 粉粉なのか、ザラザラなのかで同じ重量でもぜんぜん違いました。
 混ぜ込むものによって塩、砂糖、牛乳の調整が必要のようです。

ノウハウ追加  酵母は30度を超えると死んじゃいます。
発酵温度は 30度前後に維持するのが正。でも加熱しすぎはやっぱ死んじゃうらしい
 電子レンジで加熱しすぎないこともが大事です。
  酵母が砂糖を食べて二酸化炭素を出します。・・で膨らむ
   ついでにわずかですがアルコールもでます。

疑問
 1、塩いれるなら無塩バターじゃなくても良いじゃないか?
   ・・・調べました。雪印のバターの塩分は1.6%でした。
   つまり100gの小麦粉に使うバター8gには・・8×0.016=0.128g
   無塩バターに あとで塩1g いれてるなら、あえて無塩バターを使う意味はない。
   小さじ1/5だから0.128gって誤差ともいえるかな。
   お菓子のクリーム類を作る際、甘いパンにするなら影響がでますので
   無塩バターを使いましょう。

 2、なんで1次発酵とか2次発酵とか分けるんだろう。
   砂糖と酵母が混じった瞬間 発酵はスタートするんだよな。

 3、1次発酵のあと空気抜きの意味がわからんなぁ。基本膨らましたいんだろ?
   ふくらまし過ぎるのか?。逆にふくらみをつぶして硬くなると思うが。
 4、電子レンジの加熱割り箸で浮かすと下まで加熱できるとか・・・ちょっとおかしい
   ホントかよ、そうなら割り箸程度じゃなく もっとガパっと 浮かさんとダメだと思うな