今のハイブリッドや電気自動車の電池はどんなの?

ニッケル水素電池
 エネループなんかの乾電池の代わりに使う充電式電池でおなじみ、1本の電圧は1.2V、今だと重量が割と軽いし、コストパフォーマンスが良いか 大量に使うハイブリッドなんかは、これ使ってます。
鉛バッテリー
 普通の車のバッテリーとおんなじ。容量あたりのコストは安いけど劇重・・・。個人レベルで作ってる 電気自動車だとこっちを使ってる。重量よか、コスト安く航続距離伸ばしたいから。鉄腕ダッシュ太陽電池充電式電気自動車のダン吉ははこっちね。
リチウムイオン電池
 携帯電話や、ノートパソコンにつかってるやつ。1個で最大4.5V放電すると3vくらいまで下がるんで大変。重さの割りに容量は大きいけど 値段が高い!!次世代っていわれてる。電圧の変化が大きいし、大きな電流を引き出しにくい。・・車じゃつらい?。過充電するとヤバイとか取り扱いが難しいんで複雑な充電制御やらないといけない。(電圧変動も大きいし。)
いずれも電池を直列にして使います。ハイブリッドでニッケル水素電池の例では プリウスだと1.2v×6個直列×28ユニット直列=201.6v・・・家庭用のエアコンとかの電圧。容量は6.5Ahで 電圧は大きいけど容量はたいしたこと無いです。(ちなみに良く売ってるエネループ単3形では2Ahです。)
→細かい説明はこちらを見てくださいね。・・<<追加 http://www.baysun.net/lithium/lithium02.html  http://www.baysun.net/lithium/lithium03.html

充電式電池を直列にして使うとどうなるか、何度も充電放電を繰り返してるうちに、電池の容量のばらつきで、空っぽのやつと空っぽでないやつが出てくる。(サボるやつが出てくるのね)そういったさごるやつはうまく充電できずに、壊れちゃう。ほとんどの電池は全然寿命になってないのに、バラツキが原因でものすごく寿命が短くなるってこと。・・・ノートパソコンの電池とか、電池パックになったやつってって突然死ぬこと多いよね。(直列になってるからね)これをきちんと制御しないとアウト。電池のコストもそうだけど、この制御がネックになる。実際、通勤で充電式電池、4つかってるけど、放電具合に結構ばらつきがある。1個だけ空になってること多いです。
→細かい説明はこちらを見てくださいね。・・<<追加http://www.baysun.net/lithium/lithium03.html
 これ以外にリチュウム電池は、充電した状態で高温に置いておくと寿命が短かくなるんで要注意です。
 ちなみに普通の鉛バッテリーは過充電に強いので、多少過充電にしておけば バラツキを無視できるんで使いやすいです。。

自分とこのインサイトニッケル水素電池の電池不具合が出たらどうしようかなー。一応長期保証つけたけど消耗品扱いになってて保証外になってる可能性大かぁ、インサイトの場合はバッテリーへの依存度が小さいからバッテリーが寿命になることはないって言ってるけど・・ウソだと思ってるけどどうなのかなー。。