阿蘇望自転車の大会2013

毎年参加してる阿蘇望 南阿蘇を中心とした4つの峠をめぐる120キロの大会。4つの峠を越える雄大なコースで有名です。昨年は阿蘇熊本・竹田などの集中豪雨で大被害にあい、中止となりました。地元みなさんの努力でなんとか復興、念願かなっての開催です。
まとめると 練習不足、準備不足(山用ギア選択できず)や・メンテ不足での変速ワイヤ切れなどありましたが、曇りの天気としゃりんかん みかんジャージのみなさんと えすもとさんの応援で、なんとか走りきれました。・・当初は70キロの昼食会場まででやめるつもりでしたが。ここまで 脚力なくなっての走りって超久々でした。8:40スタートの16:15ゴール

今年は4月からの単身赴任もあり、ほとんど走れてない状態。ロードも実家においてたのを、やっと持ってきて前日整備、変速比を山用にかえよう、後輪の12-23平地用をはずし、12-25を・・つかない。部品が足りないのでそのまま。
 天候は・・雨から曇り 雨対策もして晴れるとかんかん照りと、全部に対応できる装備を持ってく。
会場まで移動。 3時発の受付開始前の6時半狙い 途中眠くなり30分仮眠して7時前に着。すんけー大雨やないか・・。結構な人数が受付して帰ってる。開会式前に雨がやんだので仕方なく準備カッパ、ウィンドブレーカをポケットにいれとく。

50人づづのスタートで8時40分頃スタート、曇りで路面は濡れてる。南登山口から草千里へ・・34T×23Tはさすがにしんどい。。まわりは後ろ28Tとか30Tでクルクル回してる・・。変速の具合がイマイチだ、段数のガチャガチャ中途半端な状態・・変速ワイヤだなと思いながらも 走るしかない。草千里は霧で真っ白〜だけど涼しくて助かる。 下りはじめは霧があって要注意、だいごろさんがGPSで次のコーナー確認してるのでついて下ります。
第1エイドで、クリート外したらずっこけそうに・・すでに脚にきてます。ここで熊本のちょびさんらに合流。今度は箱石峠へ、すでに脚力はなくなりちょっとした上りで踏めなくなってます。ゆっくりとゆっくりと箱石峠のエイドにたどりつきます。
 さて峠はもうちょっと続くんですが後ろ変速の調子がどんどん悪くなる。で峠を下る手前でブチッ ついにワイヤ切れ。後ろトップの12Tだけ!! 前変速で48か34の選択 箱石峠から当面 下りなんでなんとか・・途中アップダウンあるし。降り切った平地では34×12Tで回す。昼食会場(スタート地点)のアスペクタの上りが・・。後ろ変速のストッパーを回して・・13Tへ切り替えて悪あがき、とにかく我慢して上りきりました。
昼食はおにぎりと団子汁。冷やし きゅうりもおいしかった。ちょびさんらに声をかけて急いで車へ 切れた後変速ワイヤ交換し後半へ12:45再スタートし地蔵峠へ・・。とにかく我慢して上るだけ、途中 えすもとさんが写真撮ってくれたり、みかんジャージのみなさんに追いついたりで多少気もちは前向きだが脚はもう限界・・。地蔵峠からの下りで回復を期待するけど・・わずかな上りでの失速する状態。下りきり、みかんジャージの皆さんを追いかけつつ俵山下のエイドへ。なんとかついてきましたが、ここから坂が急になるんで、先に行くことに。あと何キロなんて思考回路は切り捨てて攣らないよう限界を超えないことに集中、時速5キロ弱。たぶん参加者の中で一番遅い速度でしょう。途中みかんジャージのみなさんが追い抜きざま 声をかけてくれたおかげもあって気もちが切れず 峠のチェックポイントへ。みなさんとともに俵山の下りを気持ちよく下り。平地区間でゴールへ向かうけど わずかな上りがあると大幅失速。トドメのアスペクタへののぼり。またまた時速5キロ切りの世界へ。気分的には泣きながらゴールでした。ゴールにみかんジャージのみなさんが、仲間をまってて、自分のためじゃないけどうれしかったです。